トップページ > 女性器治療、婦人科形成の一覧 > 処女膜の治療

処女膜の治療

処女膜の悩みについては、処女膜再生術という治療法で治すことが出来ます。

処女膜再生術とは?

処女膜の治療法

破けた処女膜の残っている箇所を縫い合わせて、処女膜を再び作る手術を【処女膜再生術】と言います。
処女膜はなくなるものと思われがちですが、実際は膣内に残っている状態となります。その残っている処女膜を縫い合わせてつなげることで、処女膜を再生することが可能となります。

 

金額

10万円~15万円
保険適用外の手術

処女膜再生の時間と術後の症状、ダウンタイム

施術時間:15分~20分
出血:血液がにじみ出ることがあるので、2~3日は生理用ナプキンを着用。
ダウンタイム(※施術してから回復するまでの期間)
仕事や学校:翌日から復帰可能。
性行為:1カ月間禁止。
スポーツ:2週間後から可能。

クリニック選びのポイント

処女膜再生術は手術としては簡単なものになりますが、なんといっても「残っている処女膜」を見つけ出すのが難しいと言われています。また、症状によっては処女膜の残留が十分なものではないため、手術の難易度が上がると言われています。

そこで、クリニック選びのポイントとしては・・・

○医師の技術
あまり一般的な手術ではないため、症例を扱ったことがある医師が限られています。そのため、実際に処女膜再生術を行ったことがある医師や、症例数が多い医師を探し出すのがポイントとなります。
○カウンセリング
症状によっては処女膜の残留が少ない場合あるため、まずはカウンセリング・診察をして残った処女膜から手術方針を考える必要があります。
そのため、知識が豊富なカウンセラーがカウンセリングしてくれるクリニックや、医師が直接問診してくれるクリニックを選ぶと安心感ががあるでしょう