トップページ > 子宮時間 > 布ナプキンで冷え、生理痛改善 > 女性のこころをふんわりと癒す布ナプキンのすすめ

女性のこころをふんわりと癒す布ナプキンのすすめ

ふんわり、ほっこり、癒しをもとめて

shutterstock_146416733

女性の健康を考えるキュアリは今回、とても素敵な方にお会いしました。
普段から頑張っている女性にこそ、ふんわりと包み込む優しさが大事なのだという、なんとも温かい気持ちにさせてくれるリンパケアサロン「こころこ」のリンパケアセラピストさんです。

人間と言うのは不思議なもので、辛くてもついつい頑張ってしまいますよね。
でも、無理をすれば確実にダメージは蓄積していきます。
毎月生理の際には痛み止めが手放せないと言う方もいらっしゃるでしょう。

もしかしたらそれが身体からのサインなのかもしれませんよ。
疲れちゃったな、もうダメだ。
そうなる前に、自分で自分を守るセルフケアを考え始めてみませんか?

女性の身体を守るアイデアとして、リンパケアサロン「こころこ」では布ナプキンがおすすめなのだそうです。
どのように布ナプキンが女性を助けてくれるのか、お話を伺いました。

布ナプキンを使い始めたらどうなるの?

-どうして布ナプキンがおすすめなのでしょうか-

生理が始まった時に布を実際にあててみるとわかると思います。
とってもあたたかいですよ。

女性は子宮があたたまるとからだもぽかぽかしてきます。
たくさん着込んだり足元を温めるのもよいですが、おまたを温めることをお忘れなく♪

紙ナプキンやオリモノシートは石油由来の成分で出来ているため身体を冷やしてしまいます。
冷えが原因で生理痛や月経にまつわる不調も起こりやすい。
またオリモノシートは使う頻度も高いので影響が出やすいです。
生理日以外の日常にも布ナプキンをおススメします☆

布ナプキンをまだ使ったことのない方へ

cocoroco01

-布ナプキンを体験した事のない女性にメッセージをお願いします-

身体が冷えているのに、どうすればいいか判らない。
生理前後はなんだか辛いけど、まだ我慢できる。
痛み止めがあれば、大丈夫。
そうやって無理をしていませんか?

いつも頑張っている女性の皆さんにこそ、癒しを届けたい。
あたたかい心地よさを知ってほしいと思うんです。

布ナプキンは、アイテムとしては大きなものじゃありませんよね。
でも、たかが布されど布
ぜひご自身で体感してください。
はじめは漏れないかな?ちゃんと洗えるかな?などいろんな不安があるかと思います。

まずは生理日以外の日常に布ナプキンを使ってみる。
そしてできるだけ不安のないように、生理中も初めての方は紙ナプキンの上に布を重ねて使ってみたり・・・
ココロの声に耳を傾けながらチャレンジしてみてくださいね。
身体が冷えているのに、どうすればいいか判らない。

生理前後はなんだか辛いけど、まだ我慢できる。
痛み止めがあれば、大丈夫。
そうやって無理をしていませんか?

いつも頑張っている女性の皆さんにこそ、癒しを届けたい。
あたたかい心地よさを知ってほしいと思うんです。

布ナプキンは、アイテムとしては大きなものじゃありませんよね。
でも、たかが布されど布。ぜひご自身で体感してください。
はじめは漏れないかな?ちゃんと洗えるかな?などいろんな不安があるかと思います。

まずは生理日以外の日常に布ナプキンを使ってみる。
そしてできるだけ不安のないように、生理中も初めての方は紙ナプキンの上に布を重ねて使ってみたり・・・
ココロの声に耳を傾けながらチャレンジしてみてくださいね。

リンパケアサロン「こころこ」ってどんなサロン?

-最後に、サロン「こころこ」について教えて下さい-

出産を経験して、女性のココロとからだってすごいんだ!と改めて気づかされたんです。
現在はマッサージの方はお休み中で、講習や、布ナプキン、やわらかなふんどしの販売を通じてみなさまのお悩みと向き合っています。

もしよかったらぜひご参加くださいね。

すべての女性が美しくあるように心をこめて・・・

関連記事:人生のパートナー、身体の元気はいつ作るの?
女性に寄り添う身体のココロ
生理のかぶれ、かゆみに布ナプキンが良い理由
布ナプキンの効果、洗い方は?

サロン情報

cocoroco

リンパケアサロン「こころこ」
~からだがよろこぶ からだの声を聞く~
全身をやさしく手で触れて整えるリンパケア
心に寄り添って言葉を紡ぐおはなし会