セックスレスってどういうこと? 定義はあるの?
世界の国々196か国中、調査可能な41か国を対象としてセックス頻度の調査を行ったところ、なんと日本は平均で年間45回と最下位でした。
調査団体は大手の男性向け避妊具メーカーDurex。回答者はインターネットのアンケート調査に対応できる環境がある人物に限られているため、普遍的な結果とは言えません。
ですが、不妊治療を実施している医療機関の数は日本が世界最多だそうです。
そして、不妊治療を受けている患者数もダントツでトップ。
世界から見て、日本は名実ともに不妊治療大国だと認識されています。
不妊症の原因は多角的に検証する必要がありますが、日本で特に問題になっているものが「セックスレス」です。
夫婦間のセックスレス割合が非常に高く、そもそも「セックスをするから妊娠する」という自然な観点から、「不妊治療解消のためにセックスレス問題を打開すべき」という論議すら巻き起こっている状況。
そもそもセックスレスとはどのような定義で、誰を対象とする言葉なのでしょうか?
「セックスレス」はキスもペッティングもない
日本性科学会という団体がセックスレスの条件を定めています。
「病気など特別な事情がないのに、1カ月以上カップルが合意の上で行う性的な交渉がない」こと。
これがセックスレスの定義だそうです。
1か月に渡ってセクシュアルな接触がないカップルに、キスもペッティングも裸での触れ合いも一切ありません。
健康な夫婦であれば毎月妊娠しやすいタイミングはやってきますが、2ヵ月に1回だけ、あるいは3カ月に1回だけといったセックス頻度では、子どもを授かる体が備わっていたとしてもまず妊娠はできないでしょう。
参考となる日本人の年間セックス回数45回は月平均3回以上セックスしている計算になりますが、日本家族計画協会という団体によると、セックスレスの夫婦は年々割合が増えているのだとか。
2004年の31.9%から2014年には44.6%に増加しており、そもそも若い世代の性衝動が薄くなっているために、今後さらにセックスレス化が進むだろうと考えられるのです。
夫婦だけでなく、交際関係のカップルでもセックスレスのケースが増えています。
セックスを積極的に行うカップルでは3日と開けずにベッドインするという声もありますから、前向きな人々と後ろ向きな人々の両極化が進んでいると考えていいでしょう。
そして、後ろ向きな人々の方が優勢になりつつある。そういうことなのです。
セックスレスの解消には何をすればいいの?
夫婦間で「お互いに嫌悪感を抱いている」「生理的に拒絶してしまう」といった場合には、セックスレスの解消は難しいかもしれません。
「顔も見たくない」というほどに大きな溝が生まれてしまった夫婦では、関係の修復は難しいでしょう。
しかし、お互いに結婚するほどに好意を持ちあった2人です。
少しでも相手を尊重し、一緒に生きようという意思が残っているならば、修復できる可能性は残っています。
周りの夫婦、カップルと自分たちを比較してしまって後ろ向きになっているのであれば、他人の声に惑わされずに相手に集中してみてください。
そして、結婚した当初、2人でどうなりたかったのか、どう生きたかったのか思い出してみましょう。
セックスをするにしてもしないにしても、子どもを作るにしても作らないにしても、よく話し合って「その先」を検討する必要があります。
ただ何となくセックスレスになってしまったと言う夫婦、カップルは、気分転換をかねて、それまでしなかったシチュエーションでゆっくりセックスしてみたり、あるいは思い出のデートコースをたどって気分を盛り上げたりしてみてください。想像以上に盛り上がるかもしれませんよ。
セックスは子どもを作るための行為ではなく、「相手と最も身近に触れ合うための行為」であることを念頭に置いて考えましょう。
そして、時には気軽に楽しんでみてください。
社会で情報を共有するためにセックスレスなどの用語と定義が定められていますが、何事にも本来は「こうでなければならない」という決まりはないのですから。
セックスはするもしないも自由。
子どもを作るも作らないも、産むも産まないも自由です。
いかがですか?
少しは気軽になれましたか?
セックスをしたい。
その欲求のタイミングが合わなかったとしても、どうか焦らずに、じっくり目の前の問題に集中し、そして同時に社会を俯瞰する広い目を持っていただきたいと思います。
関連記事
なぜセックスレスが増えているのか……閉塞感にあえぐ現代人
セックスレスになった原因を教えて!
セックスレスになる夫婦、ならない夫婦の違いは?
不感症からセックスレスへ……すれ違うカップル・夫婦の処方箋
ライタープロフィール
円谷ミナミ
基本的に斜めの姿勢で世の中を見つめるフリーライター。
性的思考はボーダーレス。ただし多少女性に甘い。
自分のキュアリは?(女性としての内面磨き)(沈思黙考・無言実行)
”秘すれば華”を人生を通して実現する方法を模索している。
乙女の窓辺~女性にまつわる、うわさの検証~の四コマ連載中