トップページ > コミュニケ―ション > セックスレスの原因 > 女の性欲と生理周期の、切っても切れない深い関係

女の性欲と生理周期の、切っても切れない深い関係

意中の彼と初エッチに持ち込んだのにいざとなったら全然気乗りしなかったり、そうかと思えば妙にムラムラして酔った勢いで好きでもない男と寝ちゃって翌朝後悔したり。

女性の性欲って、かなり波がありますよね。
自分の意思とは無関係なところで、誰かに性欲を操られてるんじゃないかとさえ勘ぐりたくなってしまうほどですが、この現象の謎を解くカギは、実は女性ホルモンと性欲の関係にあったのです。

女性の生理周期とホルモンの関係

ジャンプ

男の精神に強力に影響を及ぼすホルモンがテストステロンだけなのに比べて、女には実に4つも存在していることはご存知でしたか?

・エストロゲン…性欲を増進、女性らしい体にする

・プロゲステロン…性欲を抑制

・オキシトシン…幸せホルモン

・テストステロン…男性ホルモンの代表格

思考や行動を支配してしまうほど強力なパワーを持ったホルモンが、4種類も入り乱れて増減する女性の体は、性格や性欲が不安定で当然だったのですね。

生理周期は、分泌されるホルモンによって、大きく4段階に分けることができます。

生理中

エストロゲン、プロゲステロン共に、分泌量が少ない時期になります。
体が冷えて血行が悪く、皮脂量も少ないため、肌が乾燥して過敏になりやすい時期です。

生理終了から排卵まで

生理が終わるころからエストロゲンの分泌量が増え始め、排卵前には分泌量がピークになります。
エストロゲンには性欲を増進させる働きがあるため、分泌量の一番多い排卵前は性欲が強くなる傾向にあります。

一番妊娠しやすいタイミングなので、子孫を残そうとする人間の本能が強く働く時期となります。

当然、この時期は男性に口説かれた場合、本能に従ってしまい易いので要注意です。
また、エストロゲンはコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進する効果もあり、肌や髪にハリやツヤが出ます。
そして、副交感神経の活発な働きによって情緒も安定します。

つまりこの時期は、排卵受精に向かって男性を受け入れる体制が整い、従順で優しい性格になり、女性としての魅力が増す時期といえるでしょう。

排卵後から次の生理数日前まで

この時期になると、安定剤の役割を果たすホルモンであるプロゲステロンとオキシトシンが一気に増えます。

妊娠の可能性を考え、アクティブに行動しないように制御をかけているという訳です。
また、この時期は排卵も終わってしまっていて妊娠が不可能なので、性欲も抑えられています。

この時期は性欲が低いため、ペニスの挿入を伴うセックスには消極的になり、その代わり、幸せホルモンのオキシトシンの影響でふれあいを好むようになります。

性感が弱まっているため、オーガズムにも達しづらいと言われています。
クリイキならば、なんとか可能といったところでしょうか。
また、プロゲステロンには、皮脂分泌を活発にする作用があるため、吹き出ものなどの肌トラブルが多くなりがち
ムクミや便秘なども起こりやすくなるので、体調管理にはいつも以上に気を付けたい時期です。

生理数日前から生理まで

生理が始まる3~10日前の体に起きる様々な不調のことを、PMS(月経前症候群)といいます。
人によっては全然症状が出ない人、その逆にPMSが間接的な原因で犯罪を犯してしまうほど強く影響を受けてしまう人など様々ですが、この時期は外に向かって不機嫌が放たれやすい傾向にあります。

プロゲステロンとエストロゲンが大きく落ち込んでいく中で、性欲ホルモンのテストステロンと愛情ホルモンのオキシトシンが上昇していきます。

生理前は意味もなくムラムラするというような場合には、このテストステロンの働きだと思って間違いないでしょう。

もうすぐ始まる生理の月経血をスムーズに排出すべく、セックスによって子宮を柔軟にして骨盤を少しでも広げるために性欲が高くなる、という説もあるようです。
愛する人との関係を持つことで、骨盤が開き生理も楽になるという理屈です。
少しでも女性が暮らしやすいように、性欲や本能がプログラミングされているなんて、人体ってほんとに良く造られているなと感心してしまいます。

さて、こうして4段階に分けてホルモンバランスの推移みてきたわけですが、いかがでしたか?
性欲と生理周期の関係性を理解したことによって、自分の感情や性欲の波と上手につきあっていけるようになるといいですね。

冷え性、生理痛を改善するお店-780×320

関連記事

生理中のセックスはあり?なし?
セックスできない生理中だからこそ!パートナーとスキンシップを
月と月経~女性のライフサイクル~
月経の時に控えたほうがいいことがあるって本当?

ライタープロフィール

TOMO
長く海外生活を経験し、国際情勢に精通。美食&美酒、ファッション、旅をこよなく愛する。
現在は東京在住。翻訳家&ライターとしても活躍中。
自分のキュアリは?(女性としての内面磨き) 知的好奇心を持ち続けて日々を生きること。