性病
-
2016年08月13日
性感染症(STD・STI)の予防に!セーフセックスのためのコンドームの使い方指南書
こんにちは、ライターの凛音です。 日本は先進国で唯一HIV感染者数が増加している国というのはご存じでしょうか? 理由として、STD・STIと呼ばれる性感染症に対する知識不足が指摘されています。 病気のことはなんとなくは知っていても、結局他人…
-
2016年07月31日
ピンポン感染とは? 終わりない性病感染の連鎖
・若い世代に高い「ピンポン感染」のリスクとは ・性感染症の拡大を食い止めろ! ・20代、都市部で広がる梅毒とクラミジア、エイズ ピンポン感染という現象を知っていますか? 特に若い世代でリスクが高い性感染症の感染タイプのことです。 カップルの…
-
2016年07月26日
梅毒の危険はすぐそばに忍び寄っている!? 梅毒の感染拡大が続く
梅毒とは: 梅毒トレポネーマという菌によって引き起こされる感染症で、特に性的な接触で感染することから性感染症(STD・STI)に数えられます。 3週間から6週間の潜伏期間を経て徐々に感染部位から症状が出始め、イボや潰瘍、リンパ節の浮腫からだ…
-
2016年07月22日
性感染症の潜伏期間はどれくらい? 最長10年、潜伏期間中に拡大!
・性感染症(STD・STI)の潜伏期間は最長10年 ・潜伏期間中にも感染は拡大する ・最短の潜伏期間は2日程度の「淋病」 性感染症とは、性的な接触によって感染する病気のこと。 病変が起こっている部位が相手に触れて病原体がうつり、感染していき…
-
2016年07月16日
男性が無自覚のうちに媒介してしまう性感染症(STD)がある!
・性感染症は性的接触で感染する「病気」 ・男性から女性へ、女性から男性へと感染が拡大する ・性感染症と呼ばれる病気の中には男性に症状が出にくいものがある 口や性器などの接触でうつる「性感染症(STD・STI)」の中には、女性に症状が出にくい…
-
2016年07月16日
性感染症(STD)にはどんな種類があるの? 男女で症状が違うって本当?
・性感染症(STD)は女性と男性それぞれにリスクがある ・性器の接触がなくても性感染症(STD)は感染する ・性感染症(STD)の種類と症状を知っておきたい 性感染症とはそもそもどのようなものなのでしょうか? 厚生労働省や保健福祉局からもリ…
-
2016年04月22日
男性からも感染する!……膣炎の種類と症状について
「性病(STD)」と呼ばれる病気や症状名は多数ありますが、この中には男性ではほとんど症状が現れないのに、女性に感染してしまうものがあるのです。 性交によって感染が拡大する危険性が高い病気とその症状についてご紹介します。 もしパートナーが変わ…
-
2015年09月11日
性感染症を放っておくと、どうなっちゃうの?
こんにちは、ライターの佐原チハルです。 性感染症は自覚症状が出ないことも多いです。 そのため、自分が感染していることに気づけず、放置してしまうことがあります。 また「これくらいなら大丈夫かな」とつい判断してしまい、気付いていたにも関わらず、…
-
2015年09月09日
性感染症は「女性のほうがかかりやすい」って本当?
こんにちは、ライターの佐原です。 セックスのリスクのひとつに「性感染症」がありますが、性感染症は、実は男性よりも女性のほうがかかりやすく、深刻化しやすいのです。 なぜ女性のほうが高いリスクなのか、また治療を受ける際の注意点について、ポイント…
-
2015年03月25日
カンジダにココナツオイルが良いって知ってた?
女性特有の悩みを引き起こす原因として、性の問題を避けることは出来ません。 男女の関わりの中でどうしても突き当たってしまう「性交渉」を、男女共に安全に行うには、それ相応の準備というものが必要です。 ココナツオイルをセックスローションとして取り…