女性におすすめ! お悩み別の初詣スポット
目次
- 日吉神社(滋賀県大津市坂本)
- 堀越神社(大阪府大阪市天王寺区茶臼山町)
- 梅宮大社(京都府京都市右京区梅津フケノ川町30)
- 曹洞宗萬頂山高岩寺(東京都豊島区巣鴨)
- 日枝神社(東京都千代田区永田町)
- 水天宮(東京都中央区日本橋蛎殻町)
- 御胎内神社(静岡県御殿場市印野)
現代女性はとにかくいろんな悩みにまみれて過ごしているもの。年の瀬に108つの鐘で煩悩を洗い流し、一年で蓄積した「ケガレ」を捨て去って新しい年の希望に向かう。そのための「初詣」をどこに行くかは非常に大切なポイントです!
寺社仏閣にはそれぞれ違うご利益がありますから、どんなお悩みをお持ちか、そこで選ぶことをおすすめします。
実際に願いが叶った。悩みが解消したという声が多く、人気と信頼を集めているパワースポットをご紹介しましょう。お悩み別の参考になりましたら幸いです。
2017年の初詣に行きたい日本全国の名所7選
関西その1
■日吉神社(滋賀県大津市坂本)
魔除け、厄払いで信仰を集めている日吉神社には恋愛成就にもご利益があるそうです。
また、女性の幸せのために男性が。男性の幸せのために女性が祈る雌梛(メナギ)と雄梛(オナギ)というご神木が東本宮にあり、妊活や不妊治療を始めようとしているご夫婦にもピッタリのパワースポットと言えそう。
公式HP:http://hiyoshitaisha.jp/about/
関西その2
■堀越神社(大阪府大阪市天王寺区茶臼山町)
関西の超強力パワースポット、堀越神社は「一生に一度の願いをかなえてくれる」ということで非常に有名です。
建立したのは聖徳太子。日本の歴史に名を残しながら、その実態は神秘のベールで被われている有名人ですよね。もし堀越神社に行ったらぜひ樹齢550年のご神木に触れてみてください。
きっと気力や運気が上向きになるはず。
公式HP: http://www.horikoshijinja.or.jp/
関西その3
■梅宮大社(京都府京都市右京区梅津フケノ川町30)
関西では子ども相撲などで話題になる機会が多い梅宮大社(うめのみやたいしゃ)ですが、子授けでも有名。子授け(子宝)祈願は夫婦そろっていなければ受け付けてもらえません。それだけに、ご利益にも期待できるかも?
ご祈祷料は7千5百円。予約が必要です。お年始以外のタイミングでご祈祷をお願いするなら梅の季節がおすすめ!
公式HP: http://www.umenomiya.or.jp/
関東その1
■曹洞宗萬頂山高岩寺(東京都豊島区巣鴨)
病気平癒で絶対的な信仰を集める有名なお寺さんです。「とげぬき地蔵」と言えばご存知かもしれませんね。
病気、悩みなど、人を苦しめるあらゆる要素を「トゲ」と言って、ご本尊の延命地蔵菩薩さまが抜いてくださるというパワースポット。
年末年始から外れていてもいいから一度はお祈りしてみたいところです。
参考HP: http://www.sugamo.or.jp/prayer_detail01.html
関東その2
■日枝神社(東京都千代田区永田町)
関東を代表する子授けの神社、日枝神社のご祭神は大山咋神様(おおやまくいのかみさま)と言います。育成化育の御神徳があり、日枝神社の「子授矢」には子を授ける霊力が宿っているのだとか。
「子授矢」の祈願は日枝神社の山王夢御殿内受付か中庭授与所で朝9時から夕方4時半まで受け付けています。祈願料は1万円から。
公式HP: http://www.gokigan.jp/index.html
関東その3
■水天宮(東京都中央区日本橋蛎殻町)
日本を代表する子授けのお宮さん、水天宮でお祀りする「天御中主大神(てんのみなかぬしのおおかみ)」は日本の神話に記された最も高い神様であり、安産、子授けの御神徳をもちろん持っています。
子授けには縁起物として水天宮の「福絵馬」が人気。
公式HP:http://www.suitengu.or.jp/
東海その1
■御胎内神社(静岡県御殿場市印野)
富士山の噴火でできた115mの洞窟が「胎内」を象徴しており、これを男女で巡ることでご利益を得られます。
みずから母になる決心をしたとき、その決意の反面、夫婦ともにきっと不安を感じていると思います。だからこそ、母の胎内に抱かれる安心感を反復し、すべての悩み、穢れを拭い去って新たな一歩を踏み出すパワースポットとして、新年最初のお参りに訪れてみてはいかがでしょうか。
公式HP: http://shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4403030
いかがでしたか?
日本全国に無数と言いたいほどたくさんの寺社仏閣がありますが、新年のお参りや、心機一転何かを始めたい時、あるいは神様にすがりたいくらい深い悩みを抱えている時には、どのお宮さんでもいいわけではありません。
もちろん産土神社や土地神様への御挨拶が優先ですが、今時はどこに行けばいいのか分からない方のほうが多いのではないでしょうか。であるならば、やはり神様がどんな力を持っているのか、そのパワースポットがどんなご利益で有名なのか、悩みの内容との相性から選ぶべきだとも考えられます。
もしも神社の格が気になるようでしたら、お伊勢参りで心願を祈るといいですよ。さらにご自宅の近所のお宮さんにご挨拶しておけば、準備は万端。あとは自分自身が最善を尽くすのみです。
神頼みに「絶対」はありません。しかし、いざという時、どんなに頑張っても手が届かないあと1歩を支える効果は「ある」と言ってもいいのでは?
「これからがんばろう!」
「今年こそ!」
そんな気持ちで来年を迎えたい方は、ぜひ今から調整して、ちょっと遠くであってもお詣りしてみてください。きっといいリフレッシュになりますよ。
関連記事
・妊活にご利益あり!?子宝パワースポットまとめ ~東日本編~
・妊活にご利益あり!?子宝パワースポットまとめ ~西日本編~
・病気平癒、子宝祈願におすすめのお守りとは?
・寝室に○○を置け!占い師に聞いた妊活風水
ライタープロフィール
円谷ミナミ
基本的に斜めの姿勢で世の中を見つめるフリーライター。
性的思考はボーダーレス。ただし多少女性に甘い。
自分のキュアリは?(女性としての内面磨き)(沈思黙考・無言実行)
”秘すれば華”を人生を通して実現する方法を模索している。
乙女の窓辺~女性にまつわる、うわさの検証~の四コマ連載中